ブロンズ胸像やレリーフ製作は、各種業界や企業の発展のためにご尽力された方の功績を
称え、永遠にその感謝の心を形に残すことであると傳來工房は考えます。
傳來工房では、ブロンズ胸像・レリーフ製作にあたり、原型製作からブロンズ鋳造、
そして引渡しに至るまでお客様のご趣旨や予算にご満足いただけるご提案と対応に、
特に力を注いでおります。
風格ある表情や味わい溢れるブロンズ作品は、傳來工房の千年を超える仏像製作と
作家彫刻作品に培われてきた原型技術を駆使し、名実共に最高峰の傳來鋳造技術により
ご期待以上のブロンズ胸像・レリーフをお約束いたします。
ぜひ、ブロンズ胸像・レリーフのご計画につきましては傳來工房にご相談くださいませ。
|
 |
|
 |
1.ご相談
|
創業者顕彰や叙勲記念、還暦、喜寿などブロンズ像製作の目的をお聞きし、設置場所、製作工程の概要説明や ご準備いただく物、予算、式典方法について専門の立場でご相談、ご説明させていただきます。
 御連絡、ご質問はこちらの 問合せフォームやお電話、もちろんご来社していただいても結構です。 地図は こちらをご覧下さい。
|
お電話の方は
TEL 075-681-7321 FAX 075-662-1190 |
 |
レリーフもお受けしています。 |
|
2.正式な見積書発行
|
ご依頼内容をお聞きし、ご確認した上で詳細内容を記載された見積書を提出いたします。 |
|
3.ご注文
|
当社でご用意しましたご注文書に捺印をいただき、注文書とご一緒に注文金額の1/3をお願い致します。
|
4.写真・資料のご準備
|
ブロンズ像制作に必要なお写真をお預かりいたします。また、必要に応じて写真撮影もいたします。
尚、故人の場合は出来るだけたくさんのお写真をご準備願います。 |
5.原型製作
|
ご依頼のブロンズ像に最適の彫刻家、仏師を選出し、お預かりした写真、資料に基づき、粘土による原型製作を行います。
特にご依頼者からその方の特徴ある表情やご希望をお聞きし、風格やお人柄を立体造形により忠実に表現します。 |
 |
まずは粘土で原型を作成します。 |
|
6.原型立会い
|
粘土原型が完成した時点でご依頼者に当社工房にお出で願い、立会いをしていただきます。
完成した原型を前に専門の立場からの説明とご依頼者からのご承認をいただきます。また、必要に応じてご依頼者からのご要望をお聞きし、お顔の表情など原型修正を行います。 |
 |
原型立会い風景 |
|
7.鋳造用樹脂型石膏型取り
|
ご承認いただいた粘土原型は、やわらかい為そのままではブロンズ鋳造できません。鋳造用原型として樹脂型または石膏型に置き換えます。
|
 |
鋳造用に石膏型に置き換えます。 |
|
|
|
|
8.ブロンズ美術鋳造
|
ブロンズ像制作に必要なお写真をお預かりいたします。また、必要に応じて写真撮影もいたします。
尚、故人の場合は出来るだけたくさんのお写真をご準備願います。 |
9.仕上げ、発色
|
ブロンズ像独特の風格ある仕上げを行う為に、緑青青銅色やいぶし銅色など塗装ではない独自の発色技術で仕上げます。 |
10.完成立会い |
完成したブロンズ像と鋳造用原型を並べご承認いただいた原型によるブロンズ像作品の完成の確認をいただきます。
ご承認後、ご希望の場所まで納品いたします。尚、台座や設置工事や除幕式等式典についても喜んでお手伝いいたします。
|
 |
完成した胸像です。 |
|
 |
ブロンズ胸像・レリーフ 標準価格表 |
※打合せ・原型製作・ブロンズ鋳造・納品までのブロンズ製作に関わるすべてを含めての価格です。
形状(めがね、和服姿等)などにより価格は変動致します。お見積は都度、ご相談下さい。
|