株式会社傳來工房

余白

傳來工房 歳時記

傳來工房 歳時記

水無月

皆さん、こんにちは。

梅雨の時期に入り、ジメジメとした日が続きますね。

 

さて、そんな梅雨真っ只中の明日6/30は

京都では、毎年「水無月」を食べる風習があります。

蒸し暑くなる7月を前に厄払いをし、夏バテを予防するという意味で食べられるようになりました。

そのため、三角形の形は氷のかけらや氷の角を表しており、

小豆は邪気払いや悪魔祓いという意味でのせられていると言われています。

 

この日が近づくと、毎年京都の多くの和菓子屋さんで期間限定で販売されるので、

店頭に並んでいるのを見かけると「もうすぐ夏だな~。」と感じます。

この時期にしか食べることができないので、色々な和菓子屋さんの「水無月」を

食べ比べてみるのもいいかもしれませんね。

 

私は去年うっかり食べ損ねてしまったので、今年こそは食べようと意気込んでおります。

皆さんも、ぜひ明日は無病息災を願って「水無月」を召し上がってみてはいかがでしょうか。

このページの先頭へ