株式会社傳來工房

余白

社長ブログ

社長ブログ

NHKワールドニュース

昨日、一昨日とかなり冷え込みましたが、如何、お過ごしでしたでしょうか?

昨日NHKワールドに傳來工房が放送されました。

インターネットサイトでも見れますのでご覧ください。

3時間の撮影で、放送はこれだけです。

私のインタビューはすべてカットでした。

しかし社員全員がカットにならなくてよかったです。

こちらから御覧頂けます

傳來工房 紹介シーン 翻訳

 こちらの鋳造工場では我々が学ぶべき教訓が多くあります。工場、事務所内共に、仕事で使われる道具はすべて高い精度で配置されています。

工具だけに限らず、スケージュルボードや机の引き出しの中もすべて整備されています。
傳來工房の社長である橋本和良氏によれば、きちんとした整理されている職場環境は仕事の効率を上げるだけではなく、お客様の信頼や満足を目指す上で、社員の基礎力を高める事に繋がっているそうです。

(台湾の宝石店店主 リーさんのコメント) 「私のお店ではいつも仕事に使うピンセットやはさみがすぐに見つかりません。しかし、傳來工房を見学して、たくさんの気づきがありました。帰国後、すぐに取り掛かってみたいと思います。」

テレビ取材

いよいよ本格的な冬を迎え、冷え込む毎日となりました。

如何お過ごしでしょうか?

先日、NHK国際と読売テレビから取材を受けました。

NHKは台湾からの工場見学の様子の取材でした。

読売テレビは、老舗企業の存続の秘訣の取材でした。

NHKは、インターネット放送で明日12月18日からの放送です。

読売テレビは、19日夕方4時ごろから放送の、ten.と言う番組です。

どういう内容になるかはわかりませんので、不安はありますが、お時間のある方は

是非ご覧ください。

韓国生産性本部

急に寒くなりました。

日曜日まで、熱帯のフィリピンに出張していたので寒さが堪えます。

去年、大勢の社員がインフルエンザにかかり、仕事に支障きたした反省から、

今年は、月曜日に会社負担でお医者さんに会社に来てもらい、全社員に予防注射を

受けてもらいました。

社員には、大変評判が良かったみたいで安心しました。

今週3日に、再度韓国生産性本部から、会社見学に10名来社されました。

到着時間を大幅に遅れられたので、何かあったのかと心配しましたが、

ソウルが大雪で飛行機が遅れたと聞き、安心しました。

前回見学された方から、評判を聞き再度見学希望があったみたいです。

2回目の方もおられ、大変熱心に見学されてました。

日韓友好に少しでもお役にたてれば、幸いです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

環境整備見学会

先日ちょっと良いことがありました。

超プライベートなことなので、内緒にしておきます。(すみません)

最近、各企業から工場見学を頼まれることが多いのですが、

直接お取引のある会社様以外はほとんどお断りをしています。

決してもったいぶっているのでなく、すべて受け入れると仕事に支障をきたすからです。

そういった理由で、経営者の勉強会に限りお受けしています。

それでも日本全国から、今年は韓国、中国、台湾からも大勢見学にお越しくださいました。

しかし、どうしてもと言われる方が多いのも事実です。

そういった人の為に、ご縁のある経営コンサルタントの主催の見学会を時々受け入れています。

もしご希望の方がいらっしゃればそちらの機会にお申し込みください。

直近のそういった見学会は日本経営開発協会、関西経営管理協会主催です。

2015年、2月10日(火)に開催されます。直接、主催者に御申し込みください。

チラシ

お申し込みはこちら

お火焚祭

すっかり冬の気配となってきました。

如何お過ごしでしょうか?

本日、傳來工房では毎年恒例のお火焚祭が開催されました。

私の入社以前から続いており、いつから続いているかは記録がありません。

私は、入社以来30年以上毎年出席しています。

伏見稲荷大社から、神主さんに来ていただき、傳來工房の入り口近くにある、

社内の伏見稲荷神社で経営幹部が出席してお参りします。

1年を振り返り、存続できたことへの感謝と来年の誓いを新たにする良い機会となっています。

【お火焚き祭とは?】
11月に入ると、京都の各神社から煙が立ち昇ります。
お火焚きと呼ばれ、江戸時代から京都地方などで行われる神事で、
陰暦11月に社前において火を焚き、祝詞や神楽でもって神意を慰めるものです。
秋の収穫感謝の新嘗祭(しんじょうさい・にいなめさい)の一種、
または古くから庭燎(にわび)を焚いて神楽を舞ったものの名残であるとも言われており、
神社だけでなく民間でも行われ、みかんや饅頭、おこしなどを供え、
神社が参詣者に授与したり、民間の子供たちに与えたりします。
また鍛冶屋の鞴(ふいご)祭りなどが行われることもあったようで、
火を用いる業種(鍛冶屋や染物屋、造酒屋など)で この様なお火焚き祭の日が
決まっていることが多くあります。

お火焚き1 OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA お火焚き4

カントリーフェスタ

朝晩の気温が、大分下がってくるようになりました。

気候の変わり目、皆様体調管理に気を付けてください。

先週、10月25~26日まで、八ヶ岳の麓の、山梨県清里、萌木の村でカントリーフェスタが開催されました。

2000年からスタートし、今年14年目を迎えるそうです。

今では、山梨県で最大の人を集めるイベントとなったようです。

主婦と生活社から発売されている、私のカントリーの読者を中心にカントリーライフに憧れる人たちが、

大勢参加されます。

今回、初めて主婦と生活社の役員と萌木の村の社長の勧めもあって出展させていただきました。

Dea’s Gardenの来春発売予定の、ディーズパティオを中心に展示させていただきました。

二日間で、二万人を超える集客がありましたが、弊社ブースにもたくさんの来場者で賑あいました。

感謝。

清里1 清里2

清里3 清里4

経営計画書

長期優良住宅認定の京都の工務店の橋本です。

少し秋らしい風が吹くようになってきました。如何お過ごしでしょうか?

毎年10月に全社員が参加して経営計画発表会を開催します。弊社は10月決算の為、

来期が始まる前に、経営理念、経営哲学、経営基本方針の確認と次年度の方針を発表します。

取引金融機関の役員や支店長もご招待します。

また、一緒に経営を勉強した経営者仲間も参加してくれます。

ここしばらくは、来春入社予定の新卒の学生も呼んでいます。

脂汗をかきながら、脳みそに汗をかいて、精魂込めて作成した経営計画書を

全出席者に配り、ホテルの会場で開催します。

経営計画書を作成するようになって20年以上が経過しました。

それまでは、深い考えもなく出した数値計画だけしかありませんでした。

バブル崩壊し、業績が落ち込む中、これではダメだと模索している中で巡り会ったのが,

故一倉定先生の書籍でした。その中に経営計画書は魔法の書と書かれていました。

自分の求めていたものはこれだと確信し、貪る様に本を読みながら、未熟な経営計画書を作り上げたのを懐かしく思い出します。

それから、経営計画書策定セミナーなどに参加しながら、

また、そこで知り合った経営者仲間の教えを乞いながら、今の形へと進化させてきました。

まさしく魔法の書でした。

経営計画書があったからこそ、会社を作り替え、環境整備も軌道に乗り、

何よりお客様第一を実践できる会社に進化させる事が出来ました。

運も実力のうちと言います。

まさしく一倉先生の書籍に出会ったのが私の経営者としての最大のラッキーでした。感謝。

日本経済新聞朝刊(平成26年9月9日号)

少し秋を感じさせる日々となりました。

如何お過ごしでしょうか。

本日、発売の日本経済新聞の35面、『検索 個性派企業』に傳來工房を取り上げていただきました。

明後日、下京優良法人会の会員の皆さんの会社見学を受け入れますので、

たいへんタイミングの良い事前準備となりました。

感謝。

 

日経新聞

 

 

韓国生産性本部

梅雨が逆戻りしたかのような日々が続きます。

如何お過ごしでしょうか?

先日の韓国生産性本部よりの、弊社見学会の様子はこのブログでお伝えしました。

今回掲載させていただいたのは、その際の見学者のアンケートですが、ある意味日本人以上の反応があるように思います。

歴史問題での韓国の反応を見ていると、とても理解しあえる国とは思えませんが、不幸な歴史が政治利用されているだけで

良識ある一般の韓国人は日本人と価値観が共有できる可能性を見たような気がします。

韓国①a 韓国②b

 韓国③c 韓国④d

このページの先頭へ