株式会社傳來工房

余白

社長ブログ

社長ブログ

豪雨

今日夜明け前に、屋根を叩く激しい雨の音で目が覚めました。

5時半ごろには、雷もなりはじめ嵐のような夜明けとなりました。

新聞を取りに門まで行くのにも、地上からの跳ね返りのしぶきに足元が濡れるほどでした。

何年か前に桂川が決壊し、名勝 嵐山が水に漬かったのを思い出しました。

傳來工房も桂川沿いにあり、その時は大丈夫でしたが大雨のたびに

不安な気持ちになります。

工場には、アルミの溶解炉があり少しでも水が浸入すると、

水蒸気爆発を起こすからです。

対策の為、工場敷地を道路よりかなりかさ上げし、また溶解炉本体も

高床式にしています。

それでも毎回何もないことを祈ります。

それにしても、記録的な大雨や台風が全世界を襲っています。

地球温暖化の影響というのは、間違いないでしょう。

一部の学者やトランプなどは否定していますが、これからも増えるであろう

被災者にどうお詫びするのでしょうか?

イギリスやドイツは2040年から化石燃料で動く自動車の生産や販売を

禁止すると発表しました。

中国も同じようなことを検討しているようです。

内燃機関の技術では、先進国に追いつけないためキャッチアップ可能な

電動自動車にシフトするという思惑は、見え見えですが、

地球環境の為には、良いことでしょう。

日本を含め、世界各国が早急にもう一歩も二歩も前に進んだ対策を

実施することが必要ではないでしょうか?

アマゾン1位

お早うございます。

暑い日が続きます。

昨日、ゴルフに行き熱中症になりかけました。
水分、塩分は十分とりましょう。

8月18日、新発売のDVD
「職場のショールーム化」で企業風土と企業業績を激変させよう!

第1部「6SS」導入手順 臥龍

第2部 時代を超えるグレートカンパニーの原点は「環境整備」にあり
株式会社傳來工房 代表取締役社長 橋本和良

なんと、アマゾン1位になっています。
ご興味のある方は、是非ご購入ください。

「職場のショールーム化」で企業風土と企業業績を激変させよう!

 

経営者の教科書

長い盆休み如何お過ごしでしたでしょうか?

暑い日が続きましたが、熱中症は大丈夫でしたでしょうか?

超有名経営コンサルタントの小宮一慶さんが、新しく経営書を出版されました。

130冊以上出版されていますが、経営書としては今までの集大成というべき

渾身の書だそうです。

これ以上のものは無かったし、これからも出せないだろうと言われるほどの

珠玉の経営書です。

私も読み込んで、座右の書とするつもりです。

傳來工房も本文中で紹介していただけています。

このような集大成の経営書に掲載していただけるのは、

大変光栄であり、責任を感じます。

小宮さんの名を汚さぬよう頑張ります。感謝                   

京Business Review

京都では祇園祭のころが、一番暑いと言われますが

本当に暑い日が続きます。

2017年7月20日発行の、

京都商工会議所会報誌、京Business Reviewに

私の駄文が紹介されました。

「転機のとき」というコラムで「経営者として一番大切なことを教わった」を

テーマに書きました。

一倉定先生の書籍に巡り合わなかったら、今の自分は本当になかったと思います。


 

ミャンマー

頭がくらくらするような暑い日が続きます。

こまめに水分を取って、熱中症には気を付けたいものです。

昨日ミャンマーから5S改善と改善活動研究会の皆さんが約25名お見えになりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シャイだけど、礼儀正しいフレンドリーな方が多いように見受けられました。

社員の評判も上々でした。中国人とは少し違う感じがします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

15年ほど前に、工場進出の可能性を探るためにミャンマーを訪問したことがあると言いますと

なぜ、進出しなかったのかと皆さんから質問が出ました。

まだ当時は、インフラが整ってなく時期尚早と判断したと

答えると、今は大丈夫だから今からくると約束してくれと熱心に誘われました。

仕方なく、社交辞令で「前向きに検討します。」と返答しました。

それにしても、二番手、三番手と思われていた新興国の追い上げは、

かなりのものがあると感じました。

危機感ゼロの、日本の国会やマスコミを見ていると日本の先行きが、心配です。

仰天驚愕

お早うございます。

梅雨の湿気と真夏のような暑さが重なり、不快指数100%です。

熱中症には気をつけたいものです。

経営コンサルタントの小宮一慶さんの著書、

7月10日発売の「みんながまだ気づいていない これから伸びる企業77」に

弊社が紹介され、発売前に御寄贈いただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

よくみると副題に、次のユニクロ、ソフトバンクはどこだ!?とあります。

目次の前にある、本書で紹介する「伸びる企業」77のリスト表に傳來工房が載っています。

それだけでも、仰天すべきことですが他の掲載企業が、

超一流有名企業ばかりです。

まさしく、仰天驚愕しました。

気分が落ち着き、事態を把握するのに少し時間がかかりました。

現在の傳來工房が、このリストに載るにふさわしくないのは、社長である私が

一番よくわかっています。

しかし、傳來工房の経営計画発表会にも複数回出席していただき、

会社見学も何回もされていて、傳來工房を知り尽くされている

小宮さんがあえて、弊社を掲載していただけるのはなぜかと考えました。

恐らく、環境整備で基礎力を高め、持っている技術力、商品開発力を

お客様の望まれる製品、サービスの実現に結び付けることが出来れば

このリストに載る企業になれる可能性があるとご評価いただけたのだと考えました。

もっとよく考えると、それだけの経営資源を持ちながら現状でしかないのは、

まさしく社長である私の責任です。

一倉定先生曰く、「良い会社、悪い会社はない。良い社長、悪い社長がいるだけだ。」

まさしく、そのものです。

最近、バトンタッチをうまくすることばかり考えていましたが、

今回の件で、再度スイッチが入りました。

このリストに載るにふさわしい会社にするために、再度頑張ります。

小宮一慶さん、ありがとうございます。感謝

 

 

 

 

 

 

 

 

 

経済界8月号

やっと梅雨らしい日々が続きます。

雨は鬱陶しいですが、他への影響を考えると、空梅雨はもっと心配です。

6月22日に発行された経済界8月号、特集『会社が変わる時』の中に、

経営コンサルタント、小宮一慶氏が執筆されています。

「正しい考え方」に則った、お客様第一主義が会社を強くする。の表題の中で

「環境整備が気づきを生み、他社が惚れるお手本企業に」のタイトルで

弊社のご紹介をいただいています。

身に余る光栄ですが、より一層気を引き締めてご期待に沿うよう

頑張ります。感謝。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

市民憲章

梅雨入りとは思えないお天気が続きます。

如何お過ごしでしょうか?

昨日、昨年に引き続き京都市民憲章推進者表彰を受賞いたしました。

 

 

 

 

 

 

 

私は、所用があり表彰式には出席できませんでしたが、門川京都市長から直々に

表彰を受けたそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

旧知の前原誠司衆議院議員や、内山修南区長からもお祝いのメッセージをいただきました。

 

 

 

 

 

 

 

社員共々20数年間取り組んできた環境整備活動にご評価をいただきました。

感謝、感謝です。

全人

爽やかな日が続きます。

如何お過ごしでしょうか?

全人教育を看板にしている玉川学園は私の母校です。

全く勉強はしなかった、劣等生ですが

卒業後は、京都支部の同窓会会長を引き受けたり、

工場実習を、受け入れたりして、今も関わりを続けています。

玉川の卒業生や関係者に送る、「全人」という雑誌が発行されています。

それに「玉川の先輩を訪ねて」という、コーナーがあります。

そのコーナーに私をと、恩師のN名誉教授が推薦して下さったそうです。

取材依頼があったとき、私のような劣等生が取り上げていただく資格があるのかと

躊躇しましたが、夢を持ち続ければ、零細企業の親父くらいは務まるよと、

同じ劣等生に少しの励みにでもなればとお引き受けしました。

取材を受けて懐かしい写真や当時の状況を思い出し、胸いっぱいになりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

京都府事業引継ぎ支援センターセミナー

急に夏になったかのような暑い日が続きます。

如何お過ごしでしょうか?

先日このブログに書いたセミナーが、5月22日(月)に京都商工会議所で

開催されました。

京都府内の事業所の代表者は2016年度で

70代以上が45.9%を占めており、後継者難による休廃業が

今後増える恐れがあると言います。

その為、京都府事業引継ぎ支援センターが相談窓口を設けたり

関連セミナーを開催したりしていくそうです。

その第1回講師にお呼びがかかり、行ってまいりました。

83名もの受講者が集まり、参考になるか心配したのですが

セミナー後のアンケートによると、

①大いに参考になった 48.8%

②参考になった 41.8%

と非常に好評だったみたいです。

京都は中小企業の街です。

中小企業が活性化しないと、京都の未来はありません。

このセンターを大いに活用してもらいたいものです。

このページの先頭へ