- ホーム
- > 環境整備ブログ
センチュリークリエイティブ様主催京都老舗体感ゼミ見学会
関西経営者協会様見学会
新入社員環境整備研修
皆様こんにちは。総務部の壇です。
本日は社内で行っている『新入社員の環境整備研修』を紹介します。
傳來工房では今春3名の新入社員が入社しました。
弊社では入社して1ヶ月間、
「環境整備は仕事」「環境整備こそすべての事業活動の原点」という基本方針を理解してもらうため、
環境整備のみを研修としてを行います。
その様子を一部御覧ください。
このように研修期間から環境整備研修を設け、基本方針を理解してもらいます。
新入社員には3定を製作するという課題もあります。
3定は現在製作中です。完成すればブログにアップし、
皆様にお見せしようと思います。お楽しみにお待ち下さい!
関西経営管理協会様見学会
韓国生産性本部様見学会
関西5S大会実践現場見学会
みなさんこんにちは。 総務部の壇です。 3月4日関西生産性本部様が開催された「関西5S大会」の実践現場紹介の会社として
弊社の見学に来ていただきました。企業の改善活動5S活動をご存知の方は多いかと思います。
弊社の活動は環境整備活動ですが、通ずる所が多いこともあり、実践企業としてご来社頂けた事は大変名誉な事だと感じました。
既に5S活動や環境整備活動に取り組まれている会社様も多く、
質疑応答の際に
「環境整備活動の概念が変わった。来る前は傳來の漢字が読めませんでしたが,
今後一生忘れないと思うほどの衝撃でした。」
という嬉しい言葉を頂きました。
名刺交換した際は「今後自社に取り入れる時に相談に乗って欲しい」や、
「備品の定位置を行うための材料の購入先を教えてほしい」等言って頂き、刺激のある見学会となりました。
関西経営管理協会様見学会
みなさんこんにちは。 総務部の壇です。
2月9日関西経営管理協会様主催で弊社環境整備の見学会が行われました。
この見学会はセミナー料金をお支払い頂き弊社を見学して頂くのですが、
御評価頂いていることもあり、何度も開催しております。しかも今回は定員より多い38名のお客様に来て頂きました。
参加して頂いた会社様の中には環境整備活動で有名な会社様もおられ、非常に緊張感のある見学会となりました。
関西経営者協会様は今後も見学会セミナーを企画していきますと言って頂いております。
今後も見学会をますます進化させていけるよう努力してまいります。