株式会社傳來工房

余白

環境整備ブログ

環境整備ブログ

環境整備活動についてYouTubeで取り上げていただきました。

日本経営開発協会様/関西経営管理協会様のYouTubeチャンネル『経営者のひろば』にて

傳來工房の環境整備活動について弊社代表取締役の橋本和良が登場しております。

5S活動と環境整備活動の違いなど、25年間取り組んできたなかでの気づきを

導入部分ではありますが、お話させていただいております。

11分ほどの動画ですので、お手すきにご覧いただければ幸いです。

環境整備が会社の危機を救った!礼儀・規律・清潔・整頓・安全・衛生の徹底で業績を伸ばす!驚異の1000年企業 京都・傳來工房

念願の・・・

皆さんこんにちは。

毎日暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。

 

さて、先日は2ヶ月に1度の環境整備デーでした。

前回の作業のしやすい気候とはうってかわって暑さとの戦いです。

熱中症にならないように大きなピッチャーにスポーツドリンクと

塩分チャージタブレットを準備し、暑さ対策はバッチリです。

今回の環境整備デーでは、社員から要望の多かった外トイレと工場の出入口の間に

屋根を取り付ける作業が行われました。

ほんの少しの距離なのですが、このように屋根を取り付けたことによって、

雨の日のトイレ掃除や工場からトイレに向かう際に全く濡れずにすみます。

暑い中作業をしてくれたDIY好きのベテラン社員と若手社員に大感謝です。

 

『自分たちでできることは自分たちで』

これからも、様々なことにチャレンジしていきたいと思います。

オンラインミーティング

皆さん、こんにちは。

 

京都は梅雨の真っ最中ということで鬱陶しい日が続いております。

 

さてコロナ禍でめっきり増えたのが、オンラインでのミーティング(web会議)ですね。

1年も経つとすっかり定着しましたね。

 

 

一昨年からオンラインミーティングのスペースをにわかに作っていたのですが、

複数の社員が一斉にすることもあり、オンラインミーティングのスペースが

どうしても足らないという状況がありました。

 

そんななか環境整備活動の一環でも導入したのがコチラ。

https://www.kokuyo-furniture.co.jp/products/office/workpod/

換気システムに加え、熱感知式の消火器までついた本格派。

 

通常は業者さんに来ていただいて組み立てをお願いするのですが、そこは我々技術集団。

自社のスタッフがあっという間に組み立ててくれました。

 

 

配線処理やソファもセットし、出来上がったのがこちら。

 

 

そして中も電話機やLANケーブル、冷風機に消毒用のウェットティッシュなども定位置化しました。

 

Before

  ⇓           

After

 

使ってみると意外と広く快適です。もう少し使ってみて、良ければ増設を考えていきます。

職場の環境も整え、質の高い仕事をしていきたいものです。

お客様のご意見をもとに

皆さん、こんにちは。

今年は全国的に早い梅雨入りとなりましたね。

さて今月は、2ヶ月に一度の環境整備デーの月でした。

GW明け、寒くもなく暑くもなく絶好の環境整備日和となりました。

 

今回の環境整備デーの全体作業では、

以前、弊社の見学会にご参加くださった参加者様より

いただいたご意見をもとに,事務所内配線の改善を行いました。

 

お恥ずかしながら、デスクを離してみるとこのような状態…。

全て線を抜き、一旦リセット。

この日に全ての配線を整えるところまではできませんでしたが、

見えないところほど綺麗に、掃除のしやすいように知恵を絞らなければならないと

改めて実感しました。

 

今後も皆様にいただいたお声をもとに、日々精進して参ります。

接触感染・・・しませんように

皆さん、こんにちは。

 

とても爽やかで良い気候が続いておりますが、

京都府は 緊急事態宣言下でのゴールデンウィーク突入となります。

 

環境整備の観点からも昨年春から様々な対策をしてまいりましたが、

以前ご紹介しましたこちら・・・

 

 

 

 

そうです。既存のドアノブにつけて、直接ドアノブをさわらないようにして

感染防止のために取り付けているものです。 ※昨年7月の当ブログをご参照ください

 

 

 

そしてその他にもこんなものも使っております。

 

 

 

『接触感染対策シート』です。

これは漆喰機能があるシートで、ドアノブや手すりに貼るだけで

カンタンにウイルスなどの接触を対策する事が出来るものなんです。

 

その効果はこんな感じです・・・

 

 

本当のところはどうか分かりませんが、これもドアノブや電気のスイッチにも

貼り付けて、一年以上 使い続けております。

 

 

ただ 汚れてきますので、毎月月末に貼り替えるようにしています。

『信じる者は救われる』、、、ではなく、

 

『できることはすべてやれ、やるなら最善を尽くせ』 

 

これは ケンタッキーフライドチキンの創業者カーネルサンダースさんの言葉だそうです。

65歳を過ぎてKFCを世に広めたカーネルサンダースおじさん。

 

長引くコロナ禍でイヤになりそうですが、

カーネルサンダースさんのような前向きな気持ちで精進したいものです。

 

いよいよゴールデンウィークですが、引き続き 気を引き締めてまいりましょう。

 

 

 

 

 

 

 

『ひと仕事、ひと片付け』

皆さん、こんにちは。

 

今期73期の環境整備活動のテーマは、

『ひと仕事、ひと片付け』です。

 

使い終えたものをすぐに仕舞う・・・

とてもシンプルな事なのですが、これがなかなかできないんですよね。

またすぐに使うので出したままにしておいた方が効率的、、、

って思ってしまうんです!

 

こういったことを防ぐためにも、普段からスタッフ同士がお互いに

指摘しあえる環境だったらいいですね。    

傳來工房の経営計画書にはこんなことが書いてあります。

 

 

環境整備は『粗探し』を目的としています。

それがチェックする側の礼儀、、、とまで書いています。

 

そうなんです。お互いに指摘しあうのは相手に対する礼儀だと考えています。

 

かくいう私も先日同僚から指摘されました。「背後が乱雑!」だと・・・

自分自身では整頓しているつもりでも、人から見たらそうではないんですね。

自分では見慣れた光景で問題ないと思っていましたが、細部までよくよく見ると

確かに結構汚れている箇所や、乱雑なところが見えてきました。

 

とくにこちらのシュレッダー。

明らかに黄ばんでますね。推定25歳。。。

でも調子はすこぶる良く、毎日バリバリと紙を切り刻んでくれています。

 

ということで、思い切って塗装することにしました。

 

まさか、シュレッダーを塗装すると思いもしませんでしたが、

新品のようになりました。

 

そして乱雑と指摘された背後のスペースもこのように。

 

Before

   ⇓           

After

 

次回からは指摘される前に片付けなくてはと思いました。

そのためにも『ひと仕事、ひと片付け』を励行していきます。

 

 

 

環境整備始め

皆さん、こんにちは。

 

1月半ば、『年末の大掃除』が存在しないかわりに、早速やってきました。

今年最初の環境整備デーです。

今年最初ということで、皆気合十分。寒さにも負けません。

少しだけどんなことを行っていたのかご紹介したいと思います。

 

『食堂のワックスがけ』

ワックスをかける時は、まず始めに以前かけたワックスの残りを剥がす作業から始めます。

私も、2回ほど行ったことがあるのですが、

一連の作業の中で、この剥がす作業が一番大変でした…。

1日で終わるのか心配していましたが、皆テキパキと作業を進め、無事に終了。

こんなにピカピカになりました!

 

『事務所内壁の補修作業』

事務所内の壁紙が一部剝れかけていたので、

担当エリアの社員が壁紙を剥がし、コテを使って漆喰を塗っていました。

入社して数年経ちますが、「こんな作業も自分たちでできてしまうのか…。」と驚き、

また仕上がりを見て、そのあまりの綺麗さに更に驚いてしまいました…。

 

これらの他にも、各々が事前に決めた作業を1日かけて行いました。

2021年の環境整備活動も、この調子で懸命に取り組んで参りたいと思います。

年末恒例の大掃除・・・?

皆さん、こんにちは。

 

本日(12月29日)が令和2年の最終出勤日になりました。

おそらく普通の会社さんではあるであろう「年末の大掃除」というものが

傳來工房には存在しません。これは大掛かりな清掃や修繕、塗装に関しては、

2ケ月に一度の『環境整備デー』で丸一日かけてやっているからです。

ですので、朝の15分の環境整備活動をするのみで、意外とあっさりとした(?)

年末なのです。

 

とはいうものの、しっかりと環境と心を整えて新たな年を迎えたいと思います。

この1年も「環境整備ブログ」をご覧いただき有難うございました。

どうぞよい年をお迎えください。

今期のテーマ

皆さん、こんにちは。

 

今年も早いもので残り1ヶ月弱となりましたが、いかがお過ごしでしょうか。

 

さて、弊社は11月より新たな期がスタートし、

環境整備委員会から、環境整備や仕事における今期のテーマが発表されました。

 

年間テーマ ひと仕事ひと片付け

四半期テーマ笑顔のあいさつ

 

どちらもとても大切なことですが、ついつい忘れがちになってしまいます…。

特に今四半期のテーマである笑顔のあいさつは、

マスク着用が当たり前になった今、表情が伝わりづらいからこそ

より一層意識して行いたいものですね。

 

お客様に対しても、従業員に対しても、コロナを吹き飛ばすくらいの笑顔 

あいさつができるように社員一同心がけていきたいと思います。

コロナ対策グッズ3定してみました

皆さん、こんにちは。

 

さて、春以降 何かと新型コロナウイルス対策ということで、弊社でも

様々な対策をしてきたことを、こちらのブログでも以前(6月)に

紹介しておりました。

 

が、

そんな急遽増えた『コロナ対策グッズ』を収納しておくスペースがない!

 

・・・ということで、

乱雑になっていたキャビネットを改善すべく動き出しました。

ただ、それぞれ形の違うものを上手く収納する術もなく棚類を作ることにしたのですが、

そこはプロに任せようという事で、開発部のKさんにお願いしました。

 

棚を作るには設計図がいるのですが、手元に定規もなくド素人が書いたスケッチを、、、

スゴ腕職人のKさんは、それだけを見て笑顔で作業開始。

 

ストックしてあった木材を使い、わずかの時間でできたのがこちら!

 

その他、液体の入った重いタンク類のある一番下の段は、引き出しを作り、

軽々と引き出せるようにしてくれました。

Kさん、有難うございます!

 

そして乱雑だったキャビネットを整頓することにより、使い勝手も

以前より格段に良くなりました。

 

Before

  ⇓           

After

 

まだまだ身近に改善できる箇所はたくさんあります。

少しずつですが、今後も着実に進めていきたいと思います。

 

このページの先頭へ